Project #01
森と水をつなぐ
自然の恵みを未来へ蛇口から出る水。私たちの生活に欠かせないこの水は、実は遠く離れた森林地域からやってきています。森と水は密接につながっているのです。もりとみず基金は、この大切なつながりを守り、育てる活動を行っています。
私たちの取り組み
-
1
水循環の
科学的解明 - 最新技術を使って、森林が水資源にどのような影響を与えているかを調査しています。
森と水の関係をより深く理解することで、効果的な保全活動につなげます。 -
2
持続可能な
森林管理の実践 -
木材生産だけでなく、環境保護にも配慮した新しい森林管理の方法を実践しています。
経済と環境の調和を目指し、未来に続く森づくりを進めています。
豊かな水を育むためには、森林に手を加え適切に管理していく必要があります。
経済と環境が調和するような森林管理の方法を実践し、未来に続く森づくりを進めています。 -
3
水源地と利水地の
協力体制構築 -
高知県嶺北地域(水源地)と香川県高松市(利水地)が協力し、
お互いの強みを活かした取り組みを展開しています。
地域を越えたパートナーシップで、より大きな成果を目指します。 -
4
森林の
多面的機能の評価 -
水源かん養や炭素吸収など、森林が持つ様々な機能の価値を「見える化」しています。
森林の隠れた貢献を明らかにすることで、その重要性をより多くの人に伝えます。
- 森と水のつながりを知り、その大切さを理解することが第一歩です。
- 私たちの活動に興味を持っていただけたら、ぜひ一緒に森と水の未来について考えてみませんか?
Project #02
森と暮らしをつなぐ
自然の恵みが支える私たちの日常私たちの暮らしは、思いもよらないところで森とつながっています。家具や紙、空気や水、そして心の安らぎまで、森の恵みは私たちの生活のあらゆる場面に溶け込んでいます。もりとみず基金は、この大切なつながりを見つめ直し、より豊かな未来を創る活動を行っています。
私たちの取り組み
-
1
地域経済と森林の
関係性の可視化 - 最新の分析手法を用いて、森林が地域経済にどのような影響を与えているかを調査しています。
数字で見える「森の力」を、より良い地域づくりに活かします。 -
2
森林関連産業の
新たな可能性の探求 -
従来の林業にとどまらず、木材加工や観光など、森を活かした新しい産業の創出を支援しています。
森と人、そして地域の未来をつなぐ新たな仕事づくりに取り組んでいます。 -
3
都市と森林地域の
交流促進 -
都市に住む人々が森林地域を訪れ、その魅力や課題を直接体験できる機会を提供しています。
互いの理解を深め、ともに支え合う関係づくりを目指します。 -
4
森の恵みの
再評価 -
木材生産だけでなく、水源かん養や炭素吸収、生物多様性の保全など、
森林がもたらす多様な恵みを評価し、その価値を社会に発信しています。
森の隠れた貢献を明らかにすることで、自然との共生の重要性を伝えます。
- 森と暮らしのつながりを意識することから始めてみませんか?
- 使っている木製品の原料や、飲んでいる水の源を考えるだけでも、新しい発見があるかもしれません。
- 私たちの活動にご参加いただければ、森と暮らしの豊かなつながりをより深く体験できます。
Project #03
都市と地域をつなぐ
共に支え合う、新しい絆づくり近年、世界の人口の多くが都市に集中する一方で、豊かな自然に恵まれた地域では過疎化が進んでいます。しかし、都市の暮らしは実は地域の自然資源に支えられています。もりとみず基金は、都市と地域が互いの強みを活かし、支え合う新しい関係づくりに取り組んでいます。
私たちの取り組み
-
1
地域循環共生圏の
創出 - 高知県嶺北地域(森林資源が豊富)と香川県高松市(経済の中心地)が協力し、お互いの強みを活かした
持続可能な地域づくりを進めています。環境と経済の好循環を生み出し、両地域の発展を目指します。 -
2
都市住民向け地域
体験プログラムの実施 -
都市にお住まいの方々が森林地域を訪れ、
自然の恵みや地域の課題を直接体験できるプログラムを提供しています。 互いの理解を深め、新たな交流の形を探り、両地域の関係人口の増加を図ります。 -
3
企業の地域貢献
活動のサポート - 都市部の企業が行う環境・森林保全活動や脱炭素の取り組みや地域支援プロジェクトをサポートしています。 企業の社会貢献と地域の課題解決を結びつけ、Win-Winの関係構築を支援します。
-
4
地域資源を活用した
新ビジネスの創出 -
都市のニーズと地域の資源をマッチングさせ、新たなビジネスモデルの創出を支援しています。
例えば、地域の木材を使った都市の住宅建設や、都市部の企業や住民向けの環境保全・森づくりを学ぶ
体験プログラムなど、地域経済の活性化につながる取り組みを推進しています。
- 都市に住む私たちにも、地域とつながるチャンスがたくさんあります。
- 地域の特産品を選んで購入したり、休暇を利用して地域を訪れたりするのも一つの方法です。
- 私たちの活動に参加すれば、より深く地域と関わり、新しい発見や感動を体験できるかもしれません。
Project #04
人と資金の循環
持続可能な未来への投資持続可能な社会を実現するためには、自然環境を守りながら、地域の経済も活性化させる必要があります。もりとみず基金は、革新的な仕組みを通じて、人材と資金を効果的に循環させ、環境と経済の調和のとれた発展を目指しています。
私たちの取り組み
-
1
ソーシャルインパクト
ボンド(SIB)の導入 - 社会課題の解決と経済的リターンを両立させる新しい投資の形、SIBを活用しています。
例えば、森林保全活動の成果に応じて資金が還元される仕組みを構築し、
より効果的な環境保護と地域振興を実現します。 -
2
グリーン人材
育成プログラム -
森林管理や環境保全に関する専門知識と、ビジネススキルを兼ね備えた人材を育成しています。
地域の自然を守りながら、新たな価値を創造できる人材を輩出し、持続可能な地域づくりを支援します。 -
3
クラウドファンディング
の活用 - 地域の魅力的なプロジェクトと、それを応援したい人々をつなぐクラウドファンディングを積極的に活用しています。 都市部の方々が地域の取り組みに直接参加できる機会を提供し、新たな形の地域支援を実現します。
-
4
環境価値の
可視化と取引 -
森林がもたらす炭素吸収や水源かん養などの環境価値を定量化し、企業や個人が投資できる形に変換しています。
自然の恵みを経済的に評価することで、環境保全活動への新たな資金流入を促進します。
- 環境保護や地域振興に貢献したい、でも具体的な方法が分からない...そんな方にぴったりの選択肢があります。
- 私たちの活動への投資や寄付を通じて、あなたも持続可能な社会づくりに参加できます。
- 小さな一歩が、大きな変化を生み出すきっかけになるかもしれません。