NEWS 新着情報

トークイベント「矢作川から学ぶ 流域の経済圏と関係人口」を開催します!

長野県根羽村を源流とする矢作川は、県境を越え愛知県への流れ出ている河川です。この矢作川の流域、川とその周辺の地域が連携して新たな上下流のつながりを創出する動きがあります。

今回はこうした取り組みの先頭で活動されている、(株)やまとわの奥田悠史さんと、(一社)ねばのもりの杉本さんをお招きしトークイベントを開催します。矢作川で構想されている「流域経済圏」という考え方を軸に、どのように上下流がつながり、森とまちがつながり、森の関係人口を作れるか、参加者の皆さんと一緒に考えていきます。

開催概要

  • 日時:4/11(金) 17:00~18:30
  • 会場:あこ(土佐町田井1495-1)
  • 申込みはこちらから

 https://forms.gle/ZT2qzfaNSzoLrsgAA

ゲストスピーカー プロフィール

・奥田悠史((株)やまとわ 取締役/森林ディレクター

長野県伊那市にて「森をつくる暮らしをつくる」を理念にとする㈱やまとわの設立に関わる。現在は森林ディレクターとして、企画やデザインから森と暮らしをつなぎ直す事業を展開する。

https://yamatowa.co.jp

・杉本泰彦((一社)ねばのもり 代表理事)

2018年、長野県根羽村に移住。2020年に、(一社)ねばのもりを設立。「自然と共に生きる村」を目指して、森や自然資源の新たな活用に関するコーディネートなどに携わる。

https://www.neba.green

参考URL

https://nebane.jp

ご参加お待ちしております。

Support

持続可能な地域循環共生圏を
共に形成していきませんか

Contact

TEL

0887-70-1310受付時間 平日 8:30-17:30

MAIL

contact@moritomizu.org